<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

炊飯器の電気代。

表題のことなのですが
検索に上がっていたのが気になりまして。

もしかしたら、我が家の電気代って
アテになんないかも・・と思って。

電子レンジをお持ちのご家庭なら
炊飯器の保温を止めて
ゴハン前に、「チンっ☆」とした方が
電気代、安くあがるのかな〜とか。
(その方がゴハンは美味しいらしいのですが)

色々と考えたり。

我が家は、土鍋での炊飯後
冬場なら食事の一時間前ぐらいに保温。
(その間に食卓の準備)

夏場なら、準備している途中で保温。(30分くらいで充分。)

出かけている時は
一番に帰宅した者が保温役。
朝食時は、就寝前に保温。←朝は気が回らなかったりするので。

ゴハンを常時保温していると乾燥して美味しくなくなるので
始めたことなのですが
割と、節電になるかも?と継続中。

お茶を沸かす時は 保温ポットも止めて
ティファールで沸かし
後はステンレスボトルに入れているのですが
寒いので流石に冷えるのが早く
どうしたものかと考え

最近は、業務用スーパーでもらってきた
発泡スチロールに入れてます。

なんとかっ。
楽しめる範囲で、です。
辛く、ムリすると続かないですし。 楽しみは、毎月の電器使用量の確認。

幾ら、節電できてるかは判らないんですが
文化を失わない程度でムダを省く方向で。
九電に、ムダなものまで払いたくないですもんね。
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 23:55 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

おひなさまだったので。

我が家は 殿方三人、ぬし一匹なので
「おひなさま」って あんまり関係ないのですが

いつも買い物へいく魚屋さんの力の入れように
がんばってるな〜、と思って
「ちらしずし」と
そして
「ハマグリ」が、お愛想に入っている鍋が
今晩の食卓を飾ってくれました。

息子達が子供の頃は
リカちゃん人形で一緒に遊べないどころか
ウルトラマン一式を学ばされたり
ガンダムのプラモを買いに走らされたりしておりましたが

「男の子」は性根が優しいのかな。
「女の子」を持つお母さんが
自分のミニチュアのようで恐ろしいのよ、男の子はいいわ〜。
と仰ってたのを思い出します。

・・しかしなぁ〜。
子が大人になってくると寂しくなってくるのは
「男の子」を持つ、親なんじゃないかな〜と
同じように、二人の息子を持つ義母を見ると
他人事ではなく思ったりするんですけどね。

どんなもんでしょね。
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 23:34 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

かきの佃煮。

もう、そろそろ牡蠣のシーズンも終わり。

この人、またなの?っていわれちゃぁ立つ瀬ないけど
本当のことなのでナンなのですが
以前、牡蠣って(食感が)キライだったんです。

昔。
旦那に、ごちそうをしてもらって好きになったという
まさしく単純な転じ方。
それまで、美味しい牡蠣に出逢ってなかったんだろな〜と。

おかげさまで
ぬしのキライを一つ減らしてくれ
そして
今では、冬場の元気を取り戻す秘訣は
「酢牡蠣」と梅酒になっております。

それと
「宮島」のサービスエリアで出逢った
「牡蠣の佃煮」の様なモノを串で刺してあるのを買ってみたところ
牡蠣を凝縮させた旨みいっぱいで
新たなシアワセ発見をしたのでありますが
しょっちゅう、ココで買うってことも出来ないので残念がっておりましたら
くっくぱどを見てシアワセ再発!
@tweetyさんのCpicon ★牡蠣の佃煮★ by @tweety" 牡蠣の佃煮」。
シーズン終わり掛けに・・ナンですけど
まだ、お店に牡蠣が置かれていれば一度、お試しになられては。
あっちゅーまに出来る、美味しい酒の肴です。
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 11:07 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

三年が過ぎました。

1095日です♪

と 岩崎宏美が昔、歌っていたのを
思い出したのでありますが

三年前の春。
長男坊の卒業式が終わった、次は入学式だーっ。
次は、次男坊の〜っ・・と、二人分をバタバタこなした記憶が
そう遠くないまま

本日は、長男坊の卒業式でした。

あー。
もうこの子の学ラン姿はコレで見れないんだなぁ、と
確実に、手から離れてゆく寂しさが
こみあげてまいります。

「子離れ」しなきゃならんのだな・・と。

在学中は、ほんっと
「なんでここまでこじれるんよー!頭ハゲそうになるわーっ!」と
思うことが多々ございました。
・・実際、白髪の増殖率高い、たかい。

幼児期も戦争ではございますが
こう大きくなって参りますと
対個人としての紛争となるワケで

親がココで負けては
子が世間で挫ける近道を作ってしまうので
当方が白旗など揚げることは皆無に等しいわい、けけけっ。という
体勢で闘いに臨む以外、ないんであります。
(そういう意味では旦那に功労賞をあげたい・・。)

でも・・コレってもう長い目で見る連鎖ですよね。
親のいう事が素直に子に判るなんてこと
未来が見えてでもなければ
そうそう有り得ない。

それは
長男坊が自分の子へ
光射す方向を教える時に
己が言われていたことに対して初めて振り返れるであろう、と。

ぬしもそうだったし
やはり、その繰り返しなんじゃないかと。

あ。
まだウチには@一人残っておりますので
暢気にもしておれる身分じゃありませんでした。
まぁ・・親って心配してナンボのものなんでしょう。

そう思うと。
後、三年は楽しめるのは間違いないってことですかね。
そかそか。
まだ、子離れしなくたっていいってことだぁ。 ♪
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 21:50 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

癒しの湯気。

湯気の動きは、「1/f ゆらぎ」だそうで
温泉で癒される効果は、そのことも含まれていると
聞いた事があるのですが

昨晩、福岡は雪がかなり降ったようで
朝 テレビをつけて
「うわっ?」とカーテンを開けたら

こんなにも積もっていたという・・。

冬場の洗濯モノって寒くて
ちと辛いものがありますが
おひさまに照らされた洗濯モノから
湯気が出てるのを眺めるのって・・好き。

そしてローズマリーからも。
↑写真、中央上部の白い線。

香りと湯気で癒されて
あぁ・・本日は朝からイイ気分〜っ。
明日の長男坊の卒業式準備が捗りそうっ。(おんぷ)
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 12:09 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

いちごのイチゴ。

あまおうを洗ってくれた次男坊が
「あら。いちごに花が咲いてるんだけど。」

・・いちごって花のあとやん?って
あらま。
いつの間にか、育っとる?
コレ、美味しいのかなぁ。
次の実に養分がいってそうな。
まぁ、いいや。いただいてみようっと。
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 23:05 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

先生、すてきっ!

コレを食べるとヤセル。
とか
サプリメントでヤセル。
とか。

あんまり、信用してない。

食事をきっちりと摂取するってことは大事だし
サプリメントの効果を感じないこともないけど
ソレだけって
どうなんだろな〜と
いっつも思っているから。

それでも、様々な利点から
もちっとは痩せた方がいいんじゃ・・と。

それもあって
ずっと前から気になっていた本。
本の名前も、監修者の名前さえも忘れ
↑気になって、欲しかったにも拘わらず、この体たらく。

「なっとうのように〜なっとうのように〜っ。」
しか把握してない。
なんとか知りたくて
ぐーぐる先生に「なっとうのように〜」で
検索をかけてみるが
「そんなじゃ、ムリやろ?」と出てこない。

なんだっけな〜。
まぁ、本屋さんへ行けばあるわいな。
そう思って足を運んでみるものの
近所には置いて居らず。

やっと北九州で見つけるという
ぬしの「なっとう先生。」

職場のレクリエーションで
「俺、あんたみたいな運動オンチ見たことないよ。」といわれ
中免取得の際、スラロームで
「ほらほら〜、リズムよく〜・・・あんたリズム感、ないよね?」
と先生にいわれたのを思い出したのは
この本のDVDを観てから。

あぁっ、そうだった!
リズム感ないのに、どして選んじまったんだろか〜っ!
なかなか、音に乗れない。
次の動作に移るのについていけない。

こんな姿は、どこのどなたさんにも見せられるもんじゃない。

ソレでも楽しい、カーヴィーダンス。
効果をスグにでも感じようとは思ってない中、
驚いたのが
右の股関節が少しヘン(開きにくい)なのが
治ってきたこと。

樫木先生、スゴイなぁ。
こんなに美しく、しなやかに踊れるって。

ただいま、少し体調を崩しているので休んでますが
また、独りっきりになったときに始めよう〜っと。
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 18:05 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

サボイ。

近所に、美味しいタコ焼きを目当てに行く
ショッピングモールがあるのですが
その中の八百屋さんで、「サボイ」を見つけました。

幾度となく見かけてはいたのですが
「カリブロ」を初めて見た時と
脳内の反応が一緒でありました。

野菜はドコまでトランスフォーマーするんで
あろうか、と。
(どちらも外来種なので見慣れてないってダケですが)

それにしても、まぁ。
値札に「千円」をあったのには仰天っ!
失礼ながら
「売れるんかいな?」と。

一時期、白菜が一玉800円もして
八百屋さんに飾るようにして置いてあったのを
目にしましたが

白菜とサボイではちょっと
お野菜としての立ち位置が違うってのか。
馴染みのあるモノと目新しさと
この野菜高の中、なかなか選択に唸る日々であります。

「サボイ」は葉脈のきめ細かさがあるので
伸縮性に富み、 スープに馴染みがイイので
ロールキャベツなどに適しているそうです。

コレは、いっつも行くスーパーで
200円で見つけたので買って参りました。
明日にでもポトフにしてみようかな。

あ、そうそう。
ブロッコリー検索してて面白い画像があったので
お時間のある方はどうぞ。→コチラ
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 20:29 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

ルシフェルの右手。

先日、「ルシフェルの右手」芹沢 直樹を見つけたので 読んでおりました。


















最初、この本を手にした時
ドラマに使われそうな面白い展開。テンポも良く
一時期、医師モノが流行っていたので
それに乗っかっても良さそうな。

主人公、右手のタトゥは己への戒め。
彼に引き寄せられるよう、次々と仲間が増え
その中での世界が広がってゆくのですが

それにしてもなぁ。
・・まさか6巻で終わっちゃうなんて。
ラスト、描き急いでないですか。

もうちょっと広がりがあってもよさそうな
もしかして、また、違うシーンから始める?なら
いいんだけど。という物足りなさイッパイの結末でした。

子供の頃。
祖母の隣で、萬屋錦之介の「破れ傘刀舟」を観ていたのを
思い出しました。
↑そんなに知ってる人いないだろな〜。

「てめぇら、人間じゃねぇ! たたっきってやる!!」
あ〜。カッコイイっ!シブすぎるっ!!
幼いながらも
この迫力のあるシーンは何度観ても好きでした。

まぁ、上記の二つ。ベクトル的には違いますが
なんとなく似てる気が。
勢いがあるってところかしら。
いや、医師としてどうあるべきかを知っていると捉えるべきかな。

そして、もう一つ。
写真にある 深見じゅんの「みみっく」。
ファンタジー要素があって
今後の先代の動向が果たして
どう向かうかってのが気になっておるところです。

あ。
今度、中村吉右衛門の「忠臣蔵」がレンタルであったら
借りてこようかな〜。
萬屋錦之介を思い出したので、なんとなくですけどね。
なんとなく。

 
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 16:22 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

もう終わりかな?ロボジー。

ロボジーを観にいってきました。

レイトショーで観客が6人・・。
あぁ・・なんとか間に合ったかな、という感じ。

予告の、エレベーターの中の様子で
観に行きたくなったのですが
色々と思わせるフシや、ゆるい雰囲気が良かったです。

話が進行していく中、最後はどうやって収めれるんだろか?

中途半端な運びになるのかな〜、と
なんだか、どのようにでもなりそうなあたりで
ほほー。
アレが伏線だったのね、と思うと
鈴木さんの愛に触れた想いでした。

濱田岳クンの声、好きですね。
彼を見ていると、若い頃の火野正平になんとなく似てるような。

この映画で
一番、意外というか・・驚いたのは
「白バイ」に乗った田中要次さん。
(そこかよっ!って言われそうだけど・・。)

木村電機の車を先導しているのが間違いなく、ご本人だったので
ビックリ!!
山から下りてくるシーンは、てっきり違う人が
乗っているかと思っておりました。

上手ですね〜。
Wikiを見てみると、大型を取得されて撮影のことを考えると
一年も経ってない。
(今年 封切してるから、そうなりますよね。)
あの安定感って・・すっごいなぁ。

なんて。
ソコに感動したのでありました。
ぬしさまへ * ぬしさまへ * 23:31 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
このページの先頭へ