ツタンカーメンのえんどう豆。
2010.05.27 Thursday
ぬしの愛するスーパー。
ダイキョーバリュー(弥永店)には 面白い野菜や、美味しくって止められないものがある
ツボを突いたところなのであります。
例えば・・

茹でても、シャキシャキ感がしっかり残った
根性のある、「黒まめもやし」。
ナムルや、プゴクに入れて使っても上等っ!
ふくおかけんさん もや〜し、もやっし(おんぷ)
そして、コチラは表題の

「ツタンカーメンのえんどう豆」。
色素が紫で栄養価が何気に高そうだな〜と思って購入してみました。
コレを、たまごとじにして調理したのですが
他にアレコレと作っている間に、味見もできず(ぬしが味見したのは、だし加減だけ;)
たまごとじ 終了〜っ!あ〜あぁっ。
・・まぁ、いいです。
また、今度 作るし。えんどう豆を剥く作業は楽しくて大好きだし〜っ!
そして・・
次男坊の好物、ヤングコーン。

実は、このような状態でのヤングコーンは初めて見ました。
瓶詰めや、水煮ならあるんですけど・・これはちょっと嬉しい見っけもの。
10本入って、100円だったかな〜。
自分の中で珍しいのと、次男坊に見せたかったので購入しました。
中は・・・

当たり前なんですが、「とうもろこし」。
サイズが違うだけなのですけど・・かわいいっ!
剥くと・・

・・やっぱり、面白いな〜。(自分のテンションの上がり方が・・)
どうしてこう・・「とうもろこし」って判っているのにコーフンしちゃうんだろうな〜。
ちょっと、種から育ててみたい・・・。
次男坊に、コレをどうやって調理して欲しい?と聞きますと
「八宝菜」だそうで・・。
ですね〜。ソレもいいかも。
後は皿うどんかな〜。
長男坊は、コレをみて「大きい普通のが食べたいっ!」と言ってました。
そうねぇ・・・熊本で「未来コーン」見つけたら買って来ようかっ。
な〜んて、まだまだ暑くなるまでの、お楽しみなんですけど
こうして、お野菜のこと色々と見てみるとウキウキしちゃうです。
やっぱり、凄いスーパーなんですよね。
うむっ。
ダイキョーバリュー(弥永店)には 面白い野菜や、美味しくって止められないものがある
ツボを突いたところなのであります。
例えば・・

茹でても、シャキシャキ感がしっかり残った
根性のある、「黒まめもやし」。
ナムルや、プゴクに入れて使っても上等っ!
ふくおかけんさん もや〜し、もやっし(おんぷ)
そして、コチラは表題の

「ツタンカーメンのえんどう豆」。
色素が紫で栄養価が何気に高そうだな〜と思って購入してみました。
コレを、たまごとじにして調理したのですが
他にアレコレと作っている間に、味見もできず(ぬしが味見したのは、だし加減だけ;)
たまごとじ 終了〜っ!あ〜あぁっ。
・・まぁ、いいです。
また、今度 作るし。えんどう豆を剥く作業は楽しくて大好きだし〜っ!
そして・・
次男坊の好物、ヤングコーン。

実は、このような状態でのヤングコーンは初めて見ました。
瓶詰めや、水煮ならあるんですけど・・これはちょっと嬉しい見っけもの。
10本入って、100円だったかな〜。
自分の中で珍しいのと、次男坊に見せたかったので購入しました。
中は・・・

当たり前なんですが、「とうもろこし」。
サイズが違うだけなのですけど・・かわいいっ!
剥くと・・

・・やっぱり、面白いな〜。(自分のテンションの上がり方が・・)
どうしてこう・・「とうもろこし」って判っているのにコーフンしちゃうんだろうな〜。
ちょっと、種から育ててみたい・・・。
次男坊に、コレをどうやって調理して欲しい?と聞きますと
「八宝菜」だそうで・・。
ですね〜。ソレもいいかも。
後は皿うどんかな〜。
長男坊は、コレをみて「大きい普通のが食べたいっ!」と言ってました。
そうねぇ・・・熊本で「未来コーン」見つけたら買って来ようかっ。
な〜んて、まだまだ暑くなるまでの、お楽しみなんですけど
こうして、お野菜のこと色々と見てみるとウキウキしちゃうです。
やっぱり、凄いスーパーなんですよね。
うむっ。